弊社サービス関連
question

ツアー代金の支払いはいつ、どうすれば良いですか?

お支払いは、基本的に弊社のワルザザート事務所到着時にお願いしておりますが、周遊ツアーご利用のお客様で現金でお支払いのお客様は、到着当日、ドライバーにツアー代金をお支払い頂く事も可能ですので事前にご相談下さいませ。領収書をご用意させていただきます。
クレジットカードご利用のお客様は、銀行手数料として別途5%加算され、お支払いのタイミングは、ワルザザートの弊社事務所でのご清算手続きとなります。(手数料部分については、可能な限り現金でのご精算をお願いしております)

モロッコで広く通じるクレジットカードはVISA、マスターの2種類。
他に、JCB、アメックスなども使える事は使えますが、利用可能な場所が非常に限られておりますので、あまり使えないと思っていた方が良いでしょう。特にアメックスは、高級ホテルくらいしか受け付けてもらえませんのでご注意を。弊社でのお支払いにご利用頂けるのは、VISA、Master、JCBのみとなります。

また、当月のご利用限度額を越している、あるいは残高不足などの理由で、モロッコにいらしてからクレジットカードそのもがお使いいただけない状態である事に気づかれるお客様も少なくありません。
ご出発前に1日、1回の利用限度額、万一の際のサポートセンターの連絡先などご契約のクレジットカード会社にご確認下さいませ。

クレジットカードの利用限度額解除等のためにカード会社に電話をかけなくてはならなくなる事がございますが、この場合、モロッコではIP電話等のサービスが発達していないため、1分20DHの国際電話通話料を頂戴することとなりますのであらかじめご了承下さいませ。
→ 質問一覧に戻る ▲
question

ツアー代金を事前に支払えますか?

ツアー代金は、最終的にはツアー出発当日、何人の参加者がいるかによって、ホームページ上に記載の通りの料金が適用されます。このため、チャーターであらかじめツアー金額が確定している場合を除き、事前にお支払い頂く事はできません。
ご了承下さいませ。
→ 質問一覧に戻る ▲
question

リヤドというのはどんなホテルですか?

リヤドというのは、手短かに言えば、元々は大きめの中庭を持つ伝統的な形式のメディナの中の家の事を指した言葉です。もう一つダールというのもホテルの名称によくありますが、これはリヤドよりも小さく、中心に中庭を持たない伝統的な家の形態を指します。

現在ではこの「リヤド」も「ダール」も、伝統的な家屋を改装してプチホテル(あるいはオーナーもそこに暮らす事があるゲストハウス)として営業しているものの代名詞のように使われていますが、本来はそのような意味を持った言葉です 。

こうしたホテルの多くは外国人オーナーで、内装等にも凝ったホテルが多く、特にマラケシュではこうしたホテルが旧市街の内外に700軒以上存在していますが、日本人のお客様の場合、外国語といえばフランス語メインのモロッコにおいて、迷路のように複雑な旧市街の奥深くに隠れたリヤドに自力でたどりつくのは非常に困難、というケースが少なくありません。
また、リヤドの中には、日本人のお客様にご利用いただくには難しいのではないかと思われるような、下町地区のようなところに存在しているものもありますが、どの位置なら安心して滞在できて、どの位置は気をつけた方が良いのかといったような事は、住所を見るだけではお客様には分かりません。

オーナーは自分のホテルにお客様を集めるため、そうしたウイークポイントはもちろん積極的に公表しませんが、リヤドの中には、正直な所、日本人のお客様の利用に適さないものもありますので、ネットで安く手配できるからといって安易に手配すると、場所が分からないのに迎えに来てもらえない、あまり雰囲気の良くない所で長時間待たされるなど、後でご自身が困ってしまうこともあります。

実際良いのか悪いのか、あるいは位置などの土地勘の無い状態で、ネットだけの情報をたよりに予約してしまうメリット、デメリットを考えた上で手配すると良いでしょう。
大変申し訳ございませんが、弊社ではお客様ご自身で手配いただいたリヤドに関しては、位置情報の確認、トラブル時の対応には応じておりませんのでご了承下さいませ。
→リヤド手配で起こりがちなトラブル
価格帯としては、1泊800DH~1800DHくらいのリヤド、又はダールが、価格と内容のバランスが良いものが多いのではないでしょうか。ただし、基本的に雰囲気が良いのにとても安い、といったような物件は、位置が悪い事が多いので注意が必要です。

弊社では、スタッフの対応、ホテルの場所、サービス内容等を勘案して、可能な限り日本人のお客様のご希望に添えるような所をご紹介させていただき、長所と短所の両方についてご説明させていただいておりますが、ご自身でリヤドのみ手配なさりたいというお客様に、情報のみ提供させていただく事はできませんので、あらかじめご了承下さいませ。

また、お客様ご自身で手配なされたリヤドについては、弊社側で位置を把握することができず、ホテルまでの送迎を受付させていただく事ができない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

また、マラケシュでは外国人オーナーのテイストを活かしたモダン・アラブのデザインのリヤドが多く、帰国時に自宅インテリアの参考にできるようなアイディアにあふれている事が少なくありません。一方フェズでは、伝統を活かした濃厚なアラブ装飾のリヤドが多い事が特徴です。
それぞれの街で、それぞれ逆のパターンを求めるのが難しいので、街によってこうしたホテルに特徴があることを知った上でホテルを選ぶと良いでしょう。
リヤドへのご宿泊をご希望のお客様は、お気軽にご相談下さい。

→ 質問一覧に戻る ▲
question

リヤドを手配したいのですが、どう選べば良いですか?

基本的にはリヤドの手配は可能ですが、マラケシュ市内だけでもリヤドと呼ばれるものは700軒以上もあると言われ、残念ながら現在も増え続けているリヤドの全てを当社で把握している訳でありません。
ですが、弊社では2008年だけでも「CREA Traveller」「Grazia」「BRUTUS」等の有名詩でのモロッコ紹介ページのコーディネーションを担当させていただいており、お客様のお好みに合わせた宿泊施設を紹介させていただく事が可能ですので、お気軽にご相談下さい。

実際現在のマラケシュは、リヤドの乱立に対してスタッフの数や教育が追い付いていない所も多く、雑誌等で有名なリヤドでもスタッフの教育が良くない事もあったり、フランス語のできない日本人には正直な所たどりつくのが難しく、拠点にするには難しいリヤドも少なくありません。

弊社では実際お泊まりいただくお客様に可能な限りそういったストレスを味わう事無くお過ごしいただけるよう、現地だから手に入る情報を駆使して、日本人のお客様におすすめできるホテルをセレクトさせていただきます。

メディナの中には、やはり「この区画はあまり柄が良くない」「道が細かすぎて分かりにくい」など、地元としてのおすすめや安全上の配慮をするべき必要がある場所があります。
→リヤド手配で起こりがちなトラブル
旅行会社の仕事は単純に安値でホテルを仕入れて安く売る事ではありません。
1回だけの旅行では見えてこない背後事情も考慮した上で、可能なかぎり快適な旅をコーディネートさせていただくための情報を提供させていただく事こそ旅行会社の利用価値の一つですので、ぜひお気軽に、「どんな旅がしたいか」「予算はどのくらいか」等ご相談下さいませ。

■マラケシュのリヤドの傾向
マラケシュのリヤドは、モロッコの持つ美しさと、ヨーロッパ人の美的センスを合わせて作られた、「モダンモロッコ」の美しさがポイント。 日本のご自宅に戻ってからも参考にしていただけるような、インテリアのヒントにあふれたホテルも少なくありません。
逆に伝統的なモザイクや木彫などで覆われたタイプのトラッドな内装のリヤドは比較的数が少なく、超高級リヤドか安宿かに偏っている傾向があります。
おすすめは、1泊1000~2000DH程度のクラス。建物の大きさは小さいながら、内装のかわいらしい所が少なくない価格帯です。

■フェズのリヤドの傾向
マラケシュに比べても街の成立年代が古いため、補修作業が難しい事もあり、数はマラケシュに比べてあまり多くありません。建物そのもの成立年代が比較的浅いエリアに、大型で快適に過ごせるリヤドが集中しています。
フェズのリヤドのスタイルは、モロッコの文化の首都を自任する街だけあり、モザイクや漆喰造り(ストゥッコ)、シーダーウッドの木彫りの天井など、伝統的なモロッカンスタイルでアラビアの雰囲気満点な所が特徴。
ただし、フェズは街がすり鉢状の構造になっているため、大荷物で移動するのがマラケシュに比べて一苦労。できるだけ外周に近い所に手配するのが眺望の点からもおすすめです。

また現在、リヤドを自己手配なさるお客様に、待ち合わせ場所の打ち合わせが不十分である事からトラブルが多く発生しております。リヤド自己手配のお客様は、車内からホテルへの到着連絡を含めて、トラブルへの対処等も全てお客様ご自身でお手続き頂く事となります。(ドライバーは運転中のため、あまり細かい打ち合わせをさせて頂くことはできません。)
あくまでも自己手配をご希望のお客様は、改めて下記のページの情報をご覧頂き、お客様自身の海外旅行のご経験、語学レベル等に応じて、自己手配とするか、弊社に手配を依頼される事になさるか、どちらかご判断下さいませ。
→ リヤドを自己手配なさる予定のお客様へ
→ 質問一覧に戻る ▲
question

ツアー車両に、荷物はどれだけ積めますか?

1台の車両には、車種により、5~7名のお客様がご乗車いただけます。
荷物は、人数の少ない時には車両後部のトランク部分に、人数の多い時には車両の屋根に積載いたします。1人1つのスーツケースをお持ちいただく事ができますが、それ以外のお荷物は足下に置いて頂く事のできるサイズでお願いいたします。
→ 質問一覧に戻る ▲
question

バス、列車、国内線の手配はお願いできますか?

残念ながら、今現在、当社では電車やバス、国内、国際線の飛行機のチケットの取り扱いを行っておりません。

鉄道については、基本的に希望の時間の鉄道が利用できなくなるほど列車が混雑することは、ラマダン明けのお祭り前後、犠牲祭前後以外はありませんので、この時期以外であれば、当日の購入で基本的には問題無いでしょう。

大分遅れが少なくなってきたとはいえ、30分以上の遅れが出る事も少なくないのが現在の国鉄で、場合によっては遅れている前の電車に乗れるというケースもありますから、特に事前予約をして乗るという事にこだわらなくても良いでしょう。
通常の時期で混雑が予想されるのは、金曜日の午後、また日曜日の午前中等の移動となります。 基本的には出発希望時刻よりも30分以上早めに駅に出かけて切符を買うようにすれば電車に乗り遅れる事はありません。
(ただし、1等車の座席は指定のため、区間によっては売り切れがある場合もあります)

モロッコ国鉄(
 http://www.oncf.ma
 Gare de´part … 出発駅
 Gare d'arrive´e … 到着駅
 Confort … 希望クラスの選択
 Type Re´duction … 割引タイプ(非在住者には関係ありません。そのまま選ばずに検索)
 Nombre d'adultes … 大人の人数
 Nombre d'enfants … 子供の人数
 Date de´part … 出発日(日日/月月/4ケタの西暦の順で記入)
 Heure de´part … 出発時刻(Hは時間、Mは分)
 Recherche … 検索

国内線のチケットについては、基本的にホームページ上でお客様ご自身の予約手続きをお願いいたします。ただし、遅延/キャンセル等のトラブル率が50%とも言われるほど安定しておりませんので、あまり安心して利用できないのが現状となっております…。(比較的、各地に向う最終便だけは運行が安定している傾向があります)
→ 質問一覧に戻る ▲
question

日本人相手にぼったくりではありませんか?

中には極端に安い価格でサービスを行っている、正規の旅行会社を装った、実際は旅行会社ではない会社の旅行サービスも出回っておりますため、弊社のサービスが一部日本語で行われているが故に割高なのではないかと思われる事があるようですが、特に日本人向けに割高に設定している事はなく、日本人のお客様は他の国籍の方に比較しても価格重視の傾向があるため、弊社の欧米のお客様より、ツアー価格の算出を弊社の欧米のお客様基準より割安に設定させていただいているくらいです。

格安ツアーをご希望のお客様にはそれでも高いと思われるかもしれませんが、モロッコでは、会社の利益を出すためにスタッフを社員とせずに季節労働者扱いして保険や年金に加入させなかったり、また取引先への支払を踏み倒す等して利益を出す会社がまだまだ少なくありません。また、割高な税金や供託金を逃れるために、正規の旅行業免許を観光省から受けずに旅行商品を販売する事で割安にしている会社さんもございます。

弊社では、ドライバーも含め社員全員が正規雇用のスタッフです。
また、ドライバーとして働いていても、運転時に万一の事故があった際に受け取る保険等をドライバー自身にかけてもらえる事はまだまだ稀ですが、弊社では専属ドライバー全員が保険に加入。

車両心臓部のメンテナンスも純正部品で行う等、お客様の目に見えない所でも、事業主として社員に対し、そしてお客様に対して可能な限り責任を持った会社経営を行っており、このことから優秀な事業者として、行政からのVIPのお客様をお預かりさせていただく機会も増えました。

 楽しかった格安旅行が、誰かのお給料がピンハネされている結果だとしたら…。
 安くて良かった!その一言が、お客様の安全を軽視した結果であったとしたら…。

弊社では、そのレベルから心配する事なく、旅の時間をお楽しみいただく事ができるよう、努力させていただいています。
そして皆様に楽しんで旅をしていただく事そのものが、自然に地域社会の発展にも貢献する事になるという循環となり、それを旅するという行為の付加価値としてご提供できるよう、今後も責任を持った経営を進めていきたいと考えております。

お客様には、他社とはひと味違うプログラム、そして見えない所まで気を配った旅づくりをお楽しみいただければ幸いです。
→ 質問一覧に戻る ▲
→ 質問一覧に戻る ▲
ページのトップへ戻る